On Blahfe

Hardware-Accelerated GPU Scheduling機能を使ったWSL2はどのくらいパフォーマンスが向上するか

blog/backendwsl2hagswindows-10

新しいPC端末を購入したところ「Hardware-Accerlarated GPU Scheduling」機能があることに気づきました。使用したところ気持ち速くなったように感じたのでどのくらいパフォーマンスが向上したか調べてみました。

thumbnail

PROBLEM

  • システム設定で「Hardware-Accerlarated GPU Scheduling(HAGS)」機能を使ったところWSL2のパフォーマンスが体感的に速くなったように感じた
    • 他の端末にもHAGSを展開していきたいので実際にどのらくらいパフォーマンスが向上するか検証したい

SOLUTION

と言うわけで、以前Phoronixによって書かれた「WSLとWSL2とのベンチマーク比較の記事」を参考にPhoronix Test SuiteでHAGSのオン・オフのベンチマーク比較を行います。

検証端末の環境

Item Content
Processor AMD Ryzen 9 5900X 12-Core (12 Cores / 24 Threads)
Memory 52 GB
Disk 2 x 275GB Virtual Disk
OS Ubuntu 20.04
Kernel 5.4.72-microsoft-standard-WSL2 (x86_64)
Display Server X Server
Compiler GCC 9.3.0
File System ext4
System Layer wsl

Phoronix Test Suiteをインストールする

sh
brew install phoronix-test-suite
sudo apt install php php-gd php-xml php-curl

実行するベンチマークテストを選定する

まず実行可能なテストとテストスーツを確認します、テストスーツは関連テストのグループになります。

sh
phoronix-test-suite list-available-tests
phoronix-test-suite list-available-suite

今回は開発する際に関係がある下記のテストを選定しました。テストスーツは数時間では完了しないケースがあったので今回の対象から外しています。

  • pts/build-gcc
  • pts/compress-gzip
  • pts/system-decompress-gzip
  • pts/gnupg
  • pts/mutex
  • pts/openssl
  • pts/git
  • pts/pybench
  • pts/nginx
  • pts/node-web-tooling

ベンチマーク結果

Item HAGSオン HAGSオフ
pts/build-gcc 717.39 sec 715.56 sec
pts/compress-gzip 29.10 sec 29.36 sec
pts/system-decompress-gzip 2.397 sec 2.427 sec
pts/mutex Lock Shared 15.2 sec 15.2 sec
pts/mutex Unlock spinlock 33.1 sec 33.4 sec
pts/mutex Unlock std::mutex 14.8 sec 14.7 sec
pts/mutex Semaphore Release And Acquire 8.44 sec 8.36 sec
pts/mutex Unlock pthread_mutex 8.45 sec 8.34 sec
pts/openssl 3704.3 sign/sec 3694 sign/sec
pts/git 39.01 sec 38.85 sec
pts/pybench 869 msec 877 msec
pts/nginx 70124.29 req/sec 71919.70 req/sec
pts/node-web-tooling 16.71 sec 17.01 sec

WRAPUP

残念ながらベンチマーク結果からHAGSのオンとオフの間に大きなパフォーマンスの変化は見られませんでした。通常の開発の場合はほぼ恩恵を受けられないと言って問題ないでしょう。

結論として、他の端末へのHAGSの展開はお薦めしません。不具合等の口コミも散見されるので使用端末との相性を見ながら導入するのが良さそうです。個人的にはChromeのハードウェアアクセラレーション機能との相性を見つつしばらく運用しようと思います。

nabinno
Emacsianでアート好き、ランニング好きな@nabinnoが書いています
GitHub / X / LinkedIn / ネクイノ
blog/market

今後の成長分野:新たなテクノロジーの展望

テクノロジーの進化は、絶え間ない変化の中で私たちの日常を塗り替えてきました。時には経済的な危機が、新たな可能性を切り拓く契機となることもあります。そこで、過去のリセッション期に生まれたテクノロジーの足

market-trendrecession
blog/organization

ATKerneyの課題解決パターンの魅力的な探求

ATKerneyの課題解決パターン は、課題の本質を見極め、効果的な戦略的構造化を通じて解決策を導き出す手法にフォーカスしています。この冒険の旅は、解決者と協力者たちが心を一つにし、課題に立ち向かう様

problem-solvingatkerney
blog/market

就職氷河期とは何だったのか

私はいわゆる就職氷河期世代です。周囲から時折漏れ聞こえる不平のような言葉がありますが、それを単なる不平として片付けるのはもったいない気がします。できれば、その中に新しい視点を見つけ、次のチャンスへ繋げ

labor-economicsrecessionemployment-ice-age