On Blahfe

nabinno
Emacsianでアート好き、ランニング好きな@nabinnoが書いています
GitHub / X / LinkedIn / ネクイノ

blog/backendに関する記事

blog/backend

yubinbango-dataをどうやって生成するか

郵便番号から住所を補完するライブラリ「yubinbango」を継続的に利用するにあたり、当該ライブラリが参照している郵便データ「yubinbango-data」を自前でメンテナンスできるか確認します。

yubinbangoken_all.csvjqtrdsql
blog/backend

AWS CloudTrail用のコスパの良いSIEMを探す

IT統制において証跡管理の充実という観点から、また、ゼロトラストの強化という観点からSIEMの導入が必要になってきました。今回はAWS CloudTrail用のSIEMについてざっと調べました。

siemaws-cloudtrailazure-sentinelsumo-logic
blog/backend

踏み台をSSM Session ManagerとAWS SSOで実現する

踏み台のユーザーが増えてきたため公開鍵管理や監視と運用負荷が上がってきました。オペミスが発生しやすい上 監査的な意味で無視できない状況になってきたので重い腰を上げることにしました。 > PROBL

session-manageraws-sso
blog/backend

G Suite無償版停止に伴い、MXレコード等のドメイン管理を整理した

今回は10年以上利用していたG Suite無償版が2022年8月に停止されるとのことで、メールアドレスの管理をどうするか検討しました。メール管理は別のGMailアカウントを使っていたので、転送できれば

gsuitegoogle-workspacecloudflareamazon-sesamazon-workmail
blog/backend

提供していない決済方法を業務で取り扱う際に気をつけること

ECプロダクトを扱っていると、銀行振込という決済方法には欠かせないものとなります。しかしながら、特定のターゲット層を除いて、高いコストがかかる銀行振込は通常は裏メニューとして実装されることが多いでしょ

payment-service
blog/backend

ヘルステック界隈のエンジニアが気をつけるべき個人情報の扱い

ヘルステックでエンジニアをしている方々は、データの扱いに対して常に苦労しています。CISOが設計したデータセグメンテーションがどのような意図で成り立っているのか、整理されていない状況では理解に時間を要

privacydata-maskingdata-engineeringhealth-informatics
blog/backend

PositiveSSLをHerokuに適用する

年に1回のSSL更新のイベントです。毎年同じことをすれば良いかというとそうでもなく、販社と卸の都合でSSLの購入方法が微妙に変わります。とは言え、毎年一から調べ直すのも手間なので備忘として記しておきま

blog/backend

Increment Pは住所のバリデーションチェックでどの程度使えるか

7月に調査した「imi-enrichment-addressは住所のバリデーションチェックでどの程度使えるか」の続きになります。コロナ禍であらゆる流通がオンラインに移行する中、正しい住所を使うことはい

incrementp
blog/backend

Hardware-Accelerated GPU Scheduling機能を使ったWSL2はどのくらいパフォーマンスが向上するか

新しいPC端末を購入したところ「Hardware-Accerlarated GPU Scheduling」機能があることに気づきました。使用したところ気持ち速くなったように感じたのでどのくらいパフォー

wsl2hagswindows-10
blog/backend

imi-enrichment-addressは住所のバリデーションチェックでどの程度使えるか

コロナ禍であらゆる流通がオンラインに移行する中、正しい住所を使うことはいっそう求められています。ユーザーが配送用に住所を入力する時そのデータが正しいとどうやって判定するのでしょうか。今回はOSSライブ

imi-enrichment-addressmlit-isj
blog/backend

CDKで管理する今どきのJenkins

先日のAWS障害で管理していたECSに多少の影響が出たので、そのタイミングで敷設していたJenkinsの構成を改めて整理しました。今回は課題解決というより、既に稼働していたシステム構成の振り返りを行い

aws-cdkjenkinsamazon-ecs
blog/backend

AWS Organizationsを別のAWSアカウントに移行する

最近のAWSはCDKの発表に代表されるようにインフラ以外の開発者が触りやすい環境が整ってきています。ただ、こうした機能やリソースを存分に享受するにはIAM管理だけでは不足しており、AWSアカウントの管

aws-organizations